更新履歴CGI 設定設置方法
設定設置方法
- ダウンロード
-
- ダウンロードし、解凍ソフトで解凍します
- CGI等の設置
-
- 全てのファイルとディレクトリをFTP等でサーバーに転送し、アクセス権を変更します
- CGIファイル(*.cgi)のみアクセス権を700に設定すると動作するサーバーがあります
- CGIファイルを700に設定しても動作しない場合、下記のように設定すると動作する場合が多いです
- ディレクトリ:757
- CGIファイル:755
- データファイル:644
- ※アクセス権はサーバーによって異なります
- 管理画面に入室
-
- ブラウザのアドレスに「https://www.・・・・/kanri.cgi」とkanri.cgiのURLを入力し、管理画面に入室します
- 初期値 PASS:1111
- 動作確認
-
- 管理画面の各画面が閲覧出来る事を確認します
サイトマップの疑似的自動更新
- xml.cgiを実行するとサイトマップの自動更新が出来ます
-
- ブラウザからxml.cgiにアクセスすると、登録してあるURLにアクセスして更新年月日を取得、既存のサイトマップと異なっていたらサイトマップを更新します
- 下記のようなURLにアクセスします
- https://・・URL・・/xml.cgi?prev=text
- アクセスの多いぺーじに下記のようなHTMLを挿入して、疑似的に自動実行させることも出来ます
「ChamaCargo」との連動設定について
- 管理画面の設定
-
- ChamaCargoの「管理画面」の「3-1.基本情報の変更」の「(66)更新履歴CGI(HistoryCGI)」を「連動させる」に設定します
- 「3-48.更新履歴CGIの設定」から更新履歴CGIのURL等を設定します
- 設定すると、商品登録等の情報が更新履歴に登録され、RSSフィードが自動生成されます
「不動産CGI」との連動設定について
- 管理画面の設定
-
- 「管理画面」の「2-18.更新履歴CGIの設定」から更新履歴CGIのURL等を設定します
- 設定すると、物件登録等の情報が更新履歴に登録され、RSSフィードが自動生成されます
- NO
- history
- 品名
- 更新履歴CGI シェアウェア0%
- 商品価格
- 9,000円/本
- この商品をご覧の方は、この商品も閲覧されています
-
- ChatbotPHP(チャットボット)
- ChatbotPHP(チャットボット)
-
- CustomCartDX
- CustomCartDX
-
- CustomCartDX(お得意先様用)
- CustomCartDX(お得意先様用)
-
- ChamaCargo
- ChamaCargo
-
- ChamaCargo
- ChamaCargo