|
|
|
ChamaCargo・Cargo
ヤマト送り状発行ソフトB2対応オプション
v1.07 |
|
|
|
|
ChamaCargoの管理画面から
ヤマト運輸様の送り状発行ソフトB2用のCSVファイルを作成するオプションです。
ChamaCargoの管理画面からCSVファイルをダウンロードし、
送り状発行ソフトB2に取り込む事が出来ます。
管理画面から注文を選択し、CSVファイルに出力
作成したCSVファイルの編集も出来ます。
過去のCSVファイルの編集、削除、ダウンロードも
ヤマト運輸様の送り状発行ソフトB2はこちら
サンプル |
ChamaCargoのテスト用サンプルは送り状発行ソフト対応オプションが付いています。
テスト用サンプルはこちらから
[運営メニュー]の中央の「CSVファイルのダウンロード」の「ヤマト運輸送り状発行ソフトB2」からCSVファイルの設定やダウンロードが出来ます。
CSVファイルの設定画面のイメージ
|
導入方法 |
1.ファイルのダウンロード、解凍
ダウンロード画面にLOGINし、Cargo送り状発行ソフト対応オプションをダウンロードし、解凍します。
2.解凍したフォルダ等をFTPソフトでサーバーに転送
ChamaCargoのkanri.cgiと同じ階層にダウンロード、解凍した[pl]フォルダ、[data]フォルダとその中のファイルをFTPソフトで転送します。
[cargo]
┣[back]
┣[category]
┣[categorycom]
┣・・・
の階層に解凍した[pl]フォルダ、[data]フォルダとその中のファイルをFTPで転送します。
┣[pl] 送り状発行ソフトB2対応オプション格納フォルダ
┗ ・・・.pl
3.FTPソフトでアクセス権を設定
転送したファイルのアクセス権を設定します。
※「pl」フォルダ及びフォルダ内のファイルは、アクセス権を設定しなくても良いサーバーが多いです。
4.管理画面の設定、動作確認
管理画面の運用メニューの中央の送り状発行ソフトのメニューの「(1)CSVファイルの設定」から設定します。
(2)又は(3)を実行すると、CSVファイルをダウンロードする事が出来ます。 |
ご利用方法 |
運営メニューの中央の「CSVファイルのダウンロード」の「ヤマト送り状発行ソフトB2」がメニューになります。
(1)CSVファイルの設定
クール便やご依頼主などの情報を設定します。
(2)期間を選択してCSVファイルをダウンロード
注文期間を選択し、送り状発行ソフトB2用のCSVファイルをダウンロードします。
(3)注文一覧からダウンロード
注文一覧からチェックを入れた注文情報のみ送り状発行ソフトB2用のCSVファイルに出力してダウンロードします。
「1-12.作成済CSVファイル一覧」から、作成済のCSVファイルの編集や再ダウンロード、削除などが出来ます。 |
バージョンアップ情報 |
#v1.0700 CGI出力によるCSVファイルダウンロード機能を追加
#v1.0600 注文情報別CSVファイル作成画面から作成済マークを削除出来るよう修正
#v1.0500 佐川急便e秘伝U対応オプションとの併用に対応
#v1.0400 配達時間の変更(19〜21時)に対応
#v1.0301 設定画面の文字化けを修正
#v1.0300 ご注文者様と発送先が異なる場合、ご依頼主にご注文者様情報を掲載出来るよう修正
#v1.0201 送り先の敬称「R列」を設定出来るよう修正(空欄なら「様」)
#v1.02 支払方法別CSVファイル生成機能を追加(ChamaCargoV8.32以降対応)
#v1.01 代引きの注文の請求額の内税額を商品価格の税額から総額の税額に修正
#v1.00 公開しました。 |
バージョンアップ方法 |
■v1.06→v1.07バージョンアップ方法
1.ChamaCargoをV8.91にバージョンアップします。
2.v1.06→v1.07バージョンアップ用をダウンロード、解凍します。
3.「PL」フォルダ内の全てのファイルをFTPで転送し、上書きします。
4.動作を確認します。
■v1.04→v1.06バージョンアップ方法
1.ChamaCargoをV8.80にバージョンアップします。
2.v1.04→v1.06バージョンアップ用をダウンロード、解凍します。
3.「PL」フォルダ内の全てのファイルをFTPで転送し、上書きします。
4.動作を確認します。
■v1.03→v1.04バージョンアップ方法
1.v1.03→v1.04バージョンアップ用をダウンロード、解凍します。
2.「PL」フォルダ内の全てのファイルをFTPで転送し、上書きします。
3.動作を確認します。
■v1.02→v1.03バージョンアップ方法
1.v1.02→v1.03バージョンアップ用をダウンロード、解凍します。
2.「PL」フォルダ内の全てのファイルをFTPで転送し、上書きします。
3.動作を確認します。
|
免責事項 |
1.ChamaCargoV7.54以上が必要です。
v1.02をご利用頂く場合は、ChamaCargoV8.32以上が必要です。
v1.07をご利用頂く場合は、ChamaCargoV8.91以上が必要です。
2.Cargo携帯オプションの注文情報もCSVファイルでダウンロード出来ます。
3.ChamaCargoの注文情報以外に送り状ソフトに取り込みたい情報がある場合は、管理画面からCSVファイルを作成した後、CSVファイルを修正するか、ダウンロード後にCSVファイルを修正する必要があります。
4.ヤマト運輸様の送り状発行ソフトB2v7に対応出来るよう開発したオプションです。
他のソフトウェアやバージョンアップ版は対応出来ない可能性があります。 |
ライセンス料等の額 |
送り状発行ソフトB2対応オプションライセンス料:¥9,800-(税込)
弊社で設定設置を代行する場合
設定設置代行料:+¥2,000-(税込) |
|